NEW YEAR


 子供の頃から朋幸は、実家の年末年始の過ごし方が不思議であると同時に、納得いかなかっ た。大人になって分別ができても、その思いはあまり変わらない。
「……なんでうちの正月は、こうも忙しくて落ち着かないんだ……」
 小声で洩らした朋幸は、無意識に着物の襟元に指先を這わせる。
 年末年始、本澤家の総代の家の門を潜るときは、一族の者は男女関係なく着物を着用すると いうのは、代々受け継がれているしきたりの一つだ。おかげで物心ついた頃から朋幸は、年末 年始は着物を着続ける生活を続けていた。例外は昨年だけだ。
 長く続く廊下の向こうから、にぎやかな声が上がる。新年の宴は盛り上がっているようだが、 なんとなく白々しいものを感じるのは、そこに介在する人間たちの思惑がわかる年齢になった からだろう。
 朋幸は広い庭に出ると、切りつけてくるような寒さに肩をすくめて着物の袖に互いの腕を潜 り込ませる。
 朋幸が今いるのは、祖父の家だ。実家からそう離れていないので、何かあればすぐに呼ばれ て出かけられる距離なのだが、年末年始は泊まり込むことになる。しかも朋幸たち家族だけで なく、一族全員が。
 血の繋がりだけでなく、ビジネスでも何かと繋がっている本澤家には、なくてはならない儀 式だろう。こうして顔を合わせて、一族の結束を保ち続けるのだ。
 企業としての改革は必要だが、一族内に改革は不要――。これが祖父の言葉であり、そのう ち父親もこの言葉を受け継ぐことになるだろう。その次は朋幸だ。
 一族の事情はともかく、毎年大きな屋敷に一族が集まるのだから、そのにぎやかさと落ち着 きのなさは体験した人間でなければわからない。
 しかも、今日は二日だ。一月一日は一族だけで過ごすのだが、翌日からは違う。
 朝から、本澤家と取引のある企業の人間たちが新年の挨拶詣でに訪れ、家政婦だけでなく、 一族の女性たちもバタバタと屋敷中を駆け回っている。母親もこの時期になるとどことなく憂 うつにそうに見える。
 その点、男性たちは気楽かというと、そうともいえない。新年早々、会社の仕事をしている ようなものだと、父親は言っていた。丹羽商事の執行役員に就いた朋幸も、しみじみとその言 葉を実感している。
 朋幸の目の前では、わけもわからないまま連れてこられた親戚の子供たち数人が、広い庭を 存分に使ってボール遊びをしていた。
「――朋幸くん」
 背後から呼ばれて振り返ると、親族の一人である静香が赤ちゃんを抱えて立っていた。朋幸 より二つ年上で、昔から年末年始の集まりでは一緒に遊んでいた。
 二年前に結婚、数か月前には女の子――悠奈を出産したそうだ。今回の集まりは、一族の新 しい一員の顔見世としてはうってつけだろう。
「やっと、お母さんのところに戻ってきたんだな」
 朋幸は笑いながらそう言うと、母子に近づく。年末から、集まった人間たちの間で抱かれ続 けていたため、今は静香の腕の中で寝ている悠奈も、いい迷惑だっただろう。
 起こさないよう顔を覗き込んだ朋幸の表情も、意識しないまま優しくなる。
「人気者なのは今のうちよ。覚悟しておくのね。朋幸くんのお嫁さんに子供ができたら、こん なものじゃないから。みんな離したがらないわよ。特に、おじいさま」
「……嫌なこと言うなよ」
「本当よ。さんざん言われたんじゃない? 次は朋幸の番だ、って」
「毎年言われてる。だからこの集まりが近づくと、胃が痛くなる」
 人によっては大げさだと思うかもしれないが、さすがに本澤家の親族だけあって、同情的な 視線を向けられた。
「この子、本澤家の女に生まれてよかったわ……」
「おめでとう、と言っておくよ。いろんな意味で」
 互いに顔を見合わせて苦笑を交わし合ったところで、朋幸は首を傾げる。
「で、何か用があったんじゃないのか」
「あっ、そうそう。この子を看ててもらおうと思って」
 そっと悠奈を差し出され、反射的に伸ばした朋幸の腕に乗せられる。不安を覚えるほど柔ら かくて軽い感触に、朋幸は動けなくなる。
「おい、抱いていろってことかっ……」
「当たり前でしょう。誰か抱いてないと、泣くのよ。みんなが甘やかすから」
「だからって、ぼくでなくてもいいだろ」
「だってこの子、朋幸くんのこと気に入ってるみたいだし。女の子だから、かっこいいお兄ち ゃんが好きなんだよね?」
 静香が問いかけると、偶然なのか悠奈が笑ったように見える。
 天使の微笑みにはさすがの朋幸も勝てず、ぎこちなく胸に抱き寄せた。泣くかと思った優奈 だが、ぐずりもせずにじっと朋幸の顔を見上げてくる。
「うまい、うまい。いいお父さんになれるよ、朋幸くん」
「……あのなあ……」
「小さい子がいるからじっとしてなさいって、おばさまたちには言われたけど、そういうわけ にもいかないでしょう。みんな忙しくしているのに。わたしも少し手伝ってこないと」
「泣き出したらどうするんだ。オムツなんて替えられないぞ」
「そのときは、ダイニングに連れてきて」
「それなら――」
 最初からそこに連れていけばいいだろ、と言いたかったが、静香なりに他の人間に気をつか っているのかと思い、朋幸は黙っておく。
 悠奈の顔を眺めていたが、すぐにハッとして家の中に入る。寒い中、外に突っ立っていて風 邪でも引かせてしまったら大事だ。
「やっぱり、うちの正月は忙しくて落ち着かないな……」
 ぼそりと呟いた朋幸が悠奈の手に触れると、小さな手がきゅっと朋幸の指を握り締めてくる。
 その感触に、まあいいかと朋幸は笑みをこぼした。


 廊下に立って庭を眺めながら朋幸は、悠奈にミルクをやっていた。哺乳瓶の中のミルクがみ るみるなくなっていく様子を、半ば感心しながら眺める。小さい体で、よくミルクを飲む子だ。
 悠奈が泣き出したので、言われた通りダイニングに連れて行ったところ静香の姿はなく、代 わって朋幸の母親が、悠奈を抱いた朋幸の姿を見てさんざん笑ってから、ミルクを作ってくれ たのだ。
 いつでもお父さんになれるわよ、という言葉とともに。
 ダイニングでミルクをやってもよかったが、そこにいる女性たちに笑いものにされるのが嫌 で、こうして逃げてきたのだ。
 さすがにずっと抱いたままなので、腕が少し痺れてきたかもしれない。
 さきほど、布団を敷いて横にさせてもみたのだが、途端に悠奈が泣き出したため、慌ててま た抱き上げたのだ。
 哺乳瓶が空になり、次はどうするのか母親に聞きに行こうとしたとき、インターホンが鳴っ た音がした。新たな客が到着したらしい。
 せっかくの正月休みを犠牲にしてまでご苦労なことだと、冷ややかに思っていた朋幸だが、 静香に案内されて廊下を歩いてきた人物を見て、目を見開く。
「桐山っ――」
 一方の桐山も目を見開いてから、すぐに眼鏡の中央を押し上げる。そしてなぜか、ふっと目 元を和らげた。
 朋幸の腕の中で、悠奈が小さく声を上げる。反射的に揺すってあやした朋幸だが、このとき やっと、桐山が目元を和らげた理由がわかって顔を熱くする。
「あら、朋幸くんのお知り合い?」
 静香に問われ、朋幸と桐山は顔を見合わせる。口を開いたのは桐山だった。
「朋幸さんの補佐をしております」
 そうなの? と静香の眼差しが言っている。朋幸は頷いた。
「桐山は、ぼくの子守りのつもりで父さんがつけたんだ」
「朋幸さんの抱える仕事が多岐に渡るものですから、どうしても補佐が必要なのです」
 フォローする桐山の言葉が少し忌々しい。いかにも、説明し慣れているのだ。朋幸の知らないところで、同じような言葉を何度も繰り返しているのだろう。
 朋幸が険を含んだ眼差しを向けると、気づいているのかいないのか、桐山は悠奈の顔を覗き 込んだ。
「……可愛い子ですね」
「淡々とした声で言うな。だいたいお前に、可愛いとかどうとか、わかるのか」
 皮肉で言ったのだが、桐山は口元にちらりと笑みを浮かべる。今の笑みの意味はなんだと尋 ねようとしたとき、傍らで静香がクスクスと笑い声を洩らす。
「どうかしたのか、笑ったりして」
「人見知りする朋幸くんだけど、桐山さんには懐いていると思って」
「子供扱いするな。だいたい人見知りって、何歳のときの話だ」
 桐山の興味深そうな眼差しを感じ、悠奈を静香に渡した朋幸は、座敷への案内は自分がする と言って先を歩く。背後からもう一度、静香の笑い声が聞こえてきた。
「―― ……どうして来たんだ」
 廊下を歩きながら朋幸はぼそりと問いかける。すると桐山がスッと隣に並んだ。
「もちろん、社長からお招きいただいたのですよ」
「すっかり父さんのお気に入りだな。出世できるぞ。二日に呼ばれる社員は、ごく限られてい るから、社内でそんなふうに言われているらしい」
「本当は去年も声をかけていただいたのですが、その頃はわたしとあなたは、日本にいません でしたから」
「……あれは……よかったな。これまでで、一番気楽な年末年始だった」
 思わず朋幸は本音を洩らす。桐山からの答えはなく、横目でうかがうと、優しい眼差しで朋 幸のことを見ていた。
「なんだ」
「いえ」
「なんだ、気になるだろ」
 朋幸が詰め寄ろうとしたとき、向かっていた座敷のほうからにぎやかな声が聞こえてくる。 ため息をつき、朋幸はこう洩らしていた。
「せっかくの正月休みだっていうのに、お前まで呼び出して、父さんは何を考えてるんだ」
「わたしは構いませんよ。どうせ休みとはいっても、どこにも行かないで仕事のデータをまと めているだけですから」
「……おもしろみがない男だな」
「そうですね」
 桐山が薄く笑みを浮かべる。
 朋幸はさきほどから、自分の言葉がきつくなっていることを自覚していた。その理由もわか っているつもりだ。
 せっかくの休日も家の事情から自由に行動できず、桐山もまた、仕事の事情に縛られている。 そのうえでこうして会えた現実が、朋幸にはおもしろくないのだ。
 つまり桐山に対して八つ当たりしているようなものだ。
「―― ……お前は実家に帰らないのか?」
「妹夫婦が帰っているので、わたしが帰っても邪魔なだけですよ。それに、今いる場所から離 れたくありませんから。こうして、あなたと会える幸運にも恵まれますし」
「なっ……」
 咄嗟に言葉が出ず、朋幸は素早く周囲を見回す。誰もいないとわかっていながら、恥ずかし さから居たたまれない気持ちになった。
 顔を伏せながら、必死になんでもないことのように装う。
「その代わり、父さんの相手をさせられるんだから、あまり幸運とも言えないだろ……。それ どころか今日は、じいさまたちもいるんだぞ」
「強敵ですね。でも、あなたの側にいるということは、そういうことです。いい機会です、同 席されている他の方々の顔もしっかり覚えておきましょう。将来、あなたにとって有益な相手 かどうか見極めないといけませんから」
「……正月早々、物騒なことを言うな」
 立ち止まった朋幸は、行ってこいと軽く手を振る。数歩ほど歩いた桐山だが、何か思い出し たようにふいに振り返る。朋幸は眉をひそめた。
「どうした?」
「――あなたの着物姿を初めて見ました。……とてもよくお似合いですよ」
 顔から火が出そうだった。朋幸はすかさず桐山に背を向ける。
「早く行けっ」
「あとで、あなたが使われている部屋にうかがってもよろしいですか?」
 桐山の声がいつもと変わらず冷静だからこそ、なおさら羞恥を刺激される。
「…… 酔ってくるなよ。酔っ払いは嫌いだ」
「アルコールでは酔いませんよ。わたしが酔うのは、たった一つのものに対してだけです」
 思わせぶりな発言の後、抑えた足音が続く。朋幸は逃げるようにその場を立ち去っていた。


 同じ家に桐山がいると考えただけで落ち着かなくなっていた。絶えず人が出入りするため感じていた落ち着きのなさとは、種類が違う。頭の中は、桐山のことばかり考えてしまうのだ。
 休みの間は桐山に会えないと、諦めにも似た気持ちで覚悟はしていたのだ。それが突然、目 の前に現れ、あんなことを言ったのだ。冷静ではいられない。
 途中、祖父に呼ばれて座敷に顔を出したのだが、このとき桐山は父親や他に数人と別の部屋 に移ったそうで、姿を見ることはできなかった。
 挙げ句に、祖父に強引に勧められるまま日本酒を口にしてしまったのだ。
 座敷を出るまではなんとかまっすぐ歩けたが、障子を閉めて廊下を歩き出した途端、力が抜 けてよろめく。思わず柱にすがりついていた。
「……これだから、じいさまたちと飲むのは嫌なんだ。ぼくは何度も、日本酒は苦手だと言っ てるのに……」
 自分があてがわれている客間に戻る途中、キッチンで水を飲む。
 廊下から見える庭はすでに夕焼けで染まっており、夜は夜で新たな客が訪れるのかと思うと、 うんざりしてくる。これから夕食をとって風呂に入り、再び着物を着付け直して、祖父が紹介 する人間たちと会わなければならないのだ。
 それまでに酔いが覚めるだろうかと、熱くなった頬を撫でる。
 客間に入って後ろ手に障子を閉め、ほっと息を吐き出す。少し横になりたい衝動に駆られな がら羽織りを脱いだとき、障子に影が映った。部屋の前に誰かが立ったのだ。
「――朋幸さん?」
 桐山の声だった。朋幸は急いで障子を開ける。桐山が立っていた。
 朋幸は小さく笑いかける。
「やっと解放してもらったか」
「解放、という言葉が適当かどうかは答えかねますが、今はあなたの前に立っています」
「……堅苦しさもそこまでくると嫌味だぞ」
 桐山が唇に笑みを刻む。
「入ってもよろしいですか」
「ああ……」
 桐山が部屋に入ってくると、すかさず朋幸は体を伸ばし、桐山の口元に顔を寄せる。
「どうかされましたか?」
「やっぱり飲まされたな」
「酔ってはいませんよ。それよりあなたのほうが――」
 桐山の手にそっとあごを持ち上げられ、反対に口元に顔が寄せられた。
「もしかして、酔っていますか?」
 朋幸は口元をてのひらで覆う。
「じいさまに飲まされた。ぼくは日本酒は弱いんだ」
「……あなたは日本酒に限らず、アルコール全般がお強くありませんよ」
 余計なことを言うな、と心の中で呟いてから、桐山の顔を間近から軽く睨みつける。しかし 桐山の口元に浮かんだ余裕たっぷりの笑みは消えない。
 丁寧な手つきで髪を撫でられ、次に頬、首筋、肩と桐山のてのひらが這わされる。着物の下 でゾクゾクとするような感覚が生まれ、鳥肌が立つのがわかる。
「桐山――」
 たまらず朋幸のほうから桐山の胸元にしがみついていた。どれだけ触れようが飽きることも 慣れることもない桐山の体温と感触を感じる。
 朋幸さん、と吐息のように桐山が洩らし、きつく抱き締められていた。
 触れるか触れないかの際どい距離まで唇が寄せられ、囁かれる。
「……ここで、あなたの唇に触れてもよろしいですか?」
 桐山の律儀さは、朋幸を焦らす。朋幸は苛立ちを込めた言葉を放った。
「場所がどこだろうが、ぼくに触れていいのはお前だけだ。お前こそ、怖くないか? 同じ部 屋の下に、父さんもじいさまもいるんだぞ」
「わたしに、あなたを失うこと以外に怖いことなんてありませんよ」
 今度は桐山の言葉に酔わされていくのを感じながら、朋幸は重ねられた唇の感触に安堵する。
 互いの存在を確かめるように唇を啄ばみ、柔らかく吸い合う。
「――赤ちゃんを抱いているあなたを見て、複雑な気持ちになりました。わたしと出会わなけ れば、今頃あなたは、こんなふうに自分の子を抱いていたのかもしれないと思って。それと、 嫉妬です」
 キスの合間の桐山の言葉に、朋幸は軽く目を見開く。
「嫉妬……?」
「おかしいですか?」
「……お前が誰よりも嫉妬深いのは知っている。だけどあの状況で、なんで嫉妬なんて……」
 小さく噴き出した桐山に、今度はしっかりと唇を吸われる。
「あなたが、あまりにも優しくてきれいな表情をしていたからです。わたしの知らない顔でし た」
「呆れたな。赤ん坊にまで嫉妬するのか、お前は」
「わたしは嫉妬深いんでしょう?」
 桐山を睨みつけてから、朋幸は唇に噛み付く。すぐに桐山に貪り返され、あっという間にキ スは深くなる。
 口腔をまさぐられているうちに朋幸の足元は覚束なくなり、桐山に支えられながら壁際まで 移動すると、押さえつけられながらキスを続ける。
 差し出した舌を絡め合うようになる頃には、桐山のてのひらに着物の上から腿から腰の辺り をまさぐられていた。
 桐山の膝に両足の間を強引に開かれる。敏感な部分を押さえるように刺激され、朋幸は桐山 の肩にすがりついていた。
 結果は最初からわかっていたが、欲情を煽られて、朋幸から桐山を求めていた。
「――桐、山……、もっと、触れてくれっ……」
 答えは、桐山の動きだった。
 朋幸は体の向きを替えられて、壁に両手を突く。すると背後から桐山に抱きすくめられなが ら、乱暴に着物の裾を割り開かれ、桐山の片手が両足の間に這わされた。
 下着を引き下ろされて敏感なものをてのひらに包み込まれる。
「んくっ」
 甲高い声を上げそうになった朋幸だが、なんとか堪える。だがそれもわずかな間で、桐山の 手が的確な愛撫を加え始めると、すぐに呼吸を喘がせて、ときおり悦びの声を上げるようにな っていた。
 うなじに唇が押し当てられ、慎重に肌を吸われる。桐山に限っては、跡を残されるという心配は必要なかった。時と場合によって必要な配慮ができる男だ。
 朋幸が懸命に首を動かすと、何も言わなくても朋幸の望みを察した桐山に唇を吸われる。も う一度舌を絡め合っていたが、朋幸のものを巧みに扱きながら、桐山のもう片方の手が着物の 襟元から忍び込んでくる。
「スーツ姿を見慣れているせいか、着物姿のあなたは違う人のようです」
「……違う人間を抱いているようで、興奮するか?」
「嫉妬、ですか?」
 桐山の息遣いが笑っている。カッとして朋幸は反論した。
「お前と一緒にするなっ」
「ひどいですね」
 そう言いながらも、まだ桐山はまだ笑っているようだ。
 さらに深く桐山の手が襟元に差し込まれ、胸元を撫でられる。すでに愛撫を期待して凝って いる胸の突起を指先で捉えられ、爪の先で掻かれていた。
「あっ、あっ」
 両足の間でも絶えず桐山の手は動き続け、次第に朋幸は快感に呑まれていく。
「――濡れてきましたね。気持ちいいですか?」
「んっ……。聞く、な……」
「どうしてですか? わたしは聞きたい。あなたが感じていることを、その唇から」
 官能的なバリトンが耳に直接注ぎ込まれる。桐山の声は、囁きも十分に愛撫となりうるのだ。
 甘やかすように濡れている先端を優しく撫でられ、かと思えば、反応したものを強く握られ て激しく上下に擦られる。
 朋幸の両足はガクガクと震え、立っているのも限界に近づく。緩く首を横に振って訴えた。
「……桐山、立って、いられな……」
「横になると、着物が乱れますよ」
「ここまで乱しておいて、いまさら、言うな」
 再び桐山の息遣いが笑う。我慢してください、と言われてから首筋に狂おしく唇が這わされ る。朋幸のものはハンカチに包み込まれ最後の瞬間を迎えた。
「んくっ」
 震える腰を引き寄せられ、背後からしっかりと桐山に抱き締められる。
 朋幸が放ったものはすべてハンカチに受け止められ、内腿を伝い落ちるしずくも拭われた。後始末を終えて桐山がそっと体を離すと、朋幸は壁にすがりついたまま大きく息を吐き出す。
「大丈夫ですか?」
「ああ……」
 ゆっくりと振り返ると、桐山がこれ以上なく優しい眼差しで朋幸を見つめていた。寸前まで 乱れていた自分が恥かしくて、朋幸は怒った口調で告げた。
「―― ……こっちを見るな。お前のせいで、着物を着付け直さないといけなくなった」
「申し訳ありません」
 顔を背けた桐山が、くくっと笑い声を洩らす。乱れた格好のまま詰め寄るわけにもいかず、 朋幸は唇を引き結んで着物の帯に手をかける。
 着物が乱れたのは、欲情に呑まれてしまった自分のせいだとわかっているが、端然としたス ーツ姿の桐山を見ていると、恥ずかしさもあいまって皮肉の一つでも言いたくなる。
「自分だけ、涼しい顔して……」
「わたしの表情ほど、うそつきなものはありませんよ。あなたはそのことを、よくおわかりで しょう?」
「そうだな。お前ほど平然とうそをつく人間は知らない。だから父さんも騙されている」
「あなたの側にずっといるための手段です」
 手早く着物を着付け直しながらも、桐山の言葉に朋幸は少しだけ唇を綻ばせた。
 なんとか呼吸を落ち着けると、桐山を送るために部屋を出る。足元が少し覚束ないが、これ も酔いのせいなのか、桐山の愛撫のせいなのかは判断がつかなかった。
「……お茶ぐらい飲んで帰らないか」
 離れがたさを感じ、つい朋幸はこう言ってしまう。隣を歩く桐山は薄く笑んだ。
「これからまだ、お客様が見えられるのでしょう。あなたもお相手で忙しいでしょうから、わ たしはこれで失礼します。――少しでも、あなたと一緒にいられたことに今は満足していますよ」
 桐山の言葉に微笑んでから、朋幸はずっと一人で繰り返していたぼやきを桐山にも洩らす。
「なんて正月だ。人の出入りが激しくて、落ち着かないし忙しいだけだ。これなら……、会社 で仕事をしていたほうが気が楽だ」
 お前も側にいてくれるし――。
 口中の朋幸の呟きを聞き取ったのか、桐山の手がさりげなく肩にかかった。
「あと数日もすれば、また一緒にいられますよ。嫌というほど忙しい中で」
「……そう、だな」
 帰っていく桐山の姿を玄関で名残り惜しく見送ってから、朋幸は廊下を引き返す。
 夕食をとるためダイニングに顔を出すと、そこにいたのは静香と悠奈だった。ソファに寝か された悠奈は、機嫌よさそうに声を上げていた。
 朋幸の姿を見た静香が立ち上がる。
「あっ、ご飯準備するね」
「ああ、悪い」
 入れ違いにソファに腰掛けた朋幸は、悠奈の顔を覗き込む。柔らかな頬を指先で軽く撫でて いると、ふいに静香に指摘された。
「朋幸くん、酔ってるの?」
「……どうしてだ」
「ほっぺた、真っ赤よ」
 悠奈の頬を撫でる手を止め、朋幸は必死に動揺を押し隠す。さきほどまでの桐山との行為が 一気に蘇り、さらに顔が赤くなりそうだ。
「さっき、じいさまに飲まされたんだ」
「災難ねー」
「強引なのはいつものことだ」
 なんとか誤魔化せてほっと息を吐き出すと、悠奈が片手を伸ばしてくる。自分の指を握らせ てみようとした朋幸だが、桐山の言葉を思い出して、軽く頭を撫でてやるだけにする。
「―― ……お前とあんまり仲良くすると、ヤキモチを焼く嫉妬深い男がいるからな」
 小声でひそひそと囁くと、キッチンに立った静香が振り返る。
「何か言った?」
「なんでもない」
 ソファに座り直した朋幸は、天井を見上げながらクスッと笑みをこぼした。





Copyright(C) 2006 Nagisa Kanoe All rights reserved.
無断転載・盗用・引用・配布を固くお断りします。



<< Text >>